| 薬剤名 | 薬効 | 投与法 | 副作用 | 1回量 | 価格 | 保険適用 | 
| リュープリン | 脳の下垂体前葉にあるLH-RH受容体を阻害して 精巣からの男性ホルモンの分泌を抑える | 皮下注射 | ほてり・手指のこわばり (ホットフラッシュ・ばね指) | 11.25mg(3か月) | 47,041円 | 有 | 
| ゾラデックス (ゴセレリン酢酸塩) | 脳の下垂体前葉にあるLH-RH受容体を阻害して 精巣からの男性ホルモンの分泌を抑える | 皮下注射 | アナフィラキシー等・排尿困難 | 10.8mg 12〜13週ごとに1回 | 41,643円 | 有 | 
| ゴナックス (デガレリクス酢酸塩) | 脳下垂体に作用し、性腺刺激を抑えることでテストステロン(男性ホルモン)の分泌を抑制する | 皮下注射 | ほてり・高血圧・体重増加 | 80mg(4週) 注意 | 19,587円 | 有 | 
| ビカルタミド (カソデックス) | アンドロゲン受容体拮抗薬 前立腺組織のホルモン受容体への男性ホルモン結合を阻害 | 経口 | 乳房腫脹・ほてり・性欲減退 | 80mg(1日1回) | 141円 | 有 | 
| オダイン (フルタミド) | アンドロゲン受容体拮抗薬 前立腺組織のホルモン受容体への男性ホルモン結合を阻害 | 経口 | 肝臓機能変化・女性型乳房 | 1回125mgを1日3回 | 152.5円 | ? | 
| ホスフェストロール | 合成エストロゲン薬(合成卵胞ホルモン薬) | 現在はほとんど使われていない | ||||
| プロセキソール | 女性ホルモン薬を含有する前立腺がん治療薬 | 経口 | 長期連用により血栓症 | 1回1〜2錠を1日3回 | 27円 | ? | 
| エストラサイト | 女性ホルモン薬を含有する前立腺がん治療薬 | 経口 | 肝機能異常、血液障害等 食欲不振・女性的乳房 | 313.4mgを1日2回 | 920円 | ? | 
| ザイティガ (アビラテロン) | 去勢抵抗性癌治療ホルモン剤 アンドロゲン受容体拮抗薬 2014年より | 経口 | 高血圧・便秘・下痢・ほてり | プレドニゾロンとの併用 1日1回1,000mg | 1,500円 | 有 | 
| イクスタンジ (エンザルタミド) | 去勢抵抗性癌治療ホルモン剤 アンドロゲン受容体拮抗薬 2014年より | 経口 | 食欲減退・ほてり・悪心等 | 160mgを1日1回 | 5,200円 | 有 | 
| アパルタミド (アーリーダ) | 去勢抵抗性癌治療ホルモン剤 アンドロゲン受容体拮抗薬 2019年登場 | 経口 | 食欲減退・ほてり・皮疹等 | 1日1回240mg | 8,900円 | ? | 
| ダロルタミド (ニュベクオ) | 去勢抵抗性癌治療ホルモン剤 アンドロゲン受容体拮抗薬 2020年登場 | 経口 | ほてり・疲労 | 1日2回 | 4,600円 | ? | 
| ゾーフィゴ 塩化ラジウム(223Ra) | 骨転移のある去勢抵抗性前立腺癌治療薬(放射線) | 静脈注射 | 貧血、血小板減少、好中球減少、悪心、嘔吐、下痢 | 月1回6回 | 1回約70万円 | 有 | 
| UFT | 代謝拮抗剤 内服抗がん剤 テガフール・ウラシル顆粒 | 経口 | 発熱、倦怠感、下痢、 口内炎 | 1日300〜600mg | 234円 | ? | 
| タキソール (パクリタキセル) | タキサン系の抗がん剤 「イチイ」の樹皮から抽出された抗がん剤 | 点滴 | 白血球減少・末梢神経障害 | 週1回投与を6週連続し、少なくとも2週間休薬 | 7,082円 | 有 | 
| ドセタキセル (タキソテール) | タキサン系の抗がん剤 「イチイ」の樹皮から抽出された抗がん剤 | 点滴 | 白血球減少・腎障害等 | 75mg/m2 3週間間隔 | 1コース 28,000円 | 有 | 
| ジェブタナ (カバジタキセル) | ドセタキセルと同じタキサン系の抗がん剤 | 点滴 | 白血球減少・腎障害・下痢 感染症 | プレドニゾロンとの併用 3週間間隔 | 約60万円 | 有 | 
| ランマーク | 多発性骨髄腫による骨病変及び固形癌骨転移による骨病変 | 皮下注射 | 低カルシウム血症 | 120mgを4週間に1回 | 47,486円 | ? | 
| エディロール | 骨粗鬆症治療剤(活性型ビタミンD3製剤) | 経口 | カルシウム増加・胃腸不快感 | 1日1回0.75μg | 52円 | ? |